1
皆様いつもお世話になっております。
けんじです。 年末年始の営業ですが、年内は29日の定休日を最後に30日、31日と営業します。 年始は、1日~4日まで営業いたします。 営業時間は夜をメインに流動的な時間で開けたいと思っておりますので、昼間のご来店をお考えの方は電話確認(TEL: 098-866-3485)をお願いします。 後、5日、6日とお休み させてもらおうと思っています。 よろしくお願い致します。 ▲
by powermom
| 2009-12-28 14:04
| 営業日など基本情報
クリスマス・パーティ以後、個人的に大変バタバタしておりまして、早く年末年始の営業日を決めてお知らせしようと思いながら、もう、27日になってしまいました。速いですねぇ・・・
年内はケンジが31日まで開けると言い張ってましたので、もちろんお願いします、と言ってたのですが、問題は31日に年越しそばをやるかどうかでまだ悩み続けていた次第です。 どうせ出すなら美味しいおそば、って思いまして、毎日あちこちで蕎麦を買って試してました次第です。 でも、今日、気付いたのですが、日本蕎麦を出すような器が店にはございません。 ということで、小さな器でサービスそばを出そうと考えております。 どうやら年末、けっこう冷え込むらしいですので、暖かいお蕎麦と日本酒ってのはいかがでしょうか?! そして、すでに年末用にテレビも緊急搬入いたしました。 私もできれば店に出たいと思っておりますが、息子が今扁桃腺手術で入院しておりまして、31日に退院予定ですので、どうなりますか・・・ 年内休まず。 年明けも4日まで営業。 5,6日を閉店。 7・8日には例年のように 皆様のご健康を祈願いたしまして七草粥にしたいと思っております。 ▲
by powermom
| 2009-12-27 22:11
| 営業日など基本情報
大変遅くなりましたが、第5回蘭桂坊クリスマスパーティに参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
毎回、お料理ができあがると写真を撮ろうと思ってるんですが、ついつい、“はーい、どうぞ~!”と運んでしまってすっかりパシャッ とやるのを忘れてしまうのです。 というわけで、今年もお料理の写真なし。食べ物がなくなる頃になって「あーーー、また写真撮るの忘れてる~」と騒いで、お客様の写真を撮らせていただきました。 ![]() ちなみに今年のメニューは以下でした。 チキンのクリームスープ、サラダ、パスタ2種(ミートソース、キノコのぺペロンチーノ)、ミートローフ、ターキー、ポテトとベーコンとチーズ・オーブン焼き、サーモンステーキ、茄子のガーリックオリーブオイル。 このへんでお料理が足りなくなってきまして・・・ ケンジが急遽フライドポテト、四川マーボー豆腐、ご飯を炊いてチャーハン、てな具合で調達しました。 例年、スパークリングワインを相当用意して皆さんにこれで乾杯していたのですが、今年はサングリアで乾杯させていただきました。ずーっとサングリアで通して飲んでいた方もいらっしゃいましたね。 もっとも、蘭桂坊サングリアは相当酒精強化されております・・・私、ウォッカとラムをドボドボ入れました! 最後のお客様がお帰りになったのは朝5時近くだったかなぁ・・・ 今年も本当にありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします! ▲
by powermom
| 2009-12-26 03:16
| パーティー
OKINAWA 100シリーズには以前にもお世話になってるのですが、今回はもっとお世話になった様子です。
![]() 12月1日発行の「OKINAWA 中華100 SERIES」 では8・9ページで第一軒目に掲載していただきました。国際通りに近いとは言え、なにしろ暗い路地を入った人通りの少ないところにあるので一見様にはなかなか見つけてもらいにくいのです。 でも最近、一見さまが今までとは違う割合で増えているのは、この本のおかげかなぁ・・・とケンジと話してます。 頑張って、新しいお客さまにまた来て頂けるよう努力したいと思ってます!どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 680円 也 発行元: 100シリーズ出版プロジェクト 発行日: 2009年12月1日 ▲
by powermom
| 2009-12-22 13:24
| メディア 登場
メキシコ生まれメキシコ育ちの純血日本人のアタルからのみやげはいろいろありましたが、私的ヒットはこいつでした。
![]() Herradura Reposado エラドゥーラ・レポサド エラドゥーラは蹄鉄(馬のひづめにつけるヤツですね) レポサードはゴールドの意味だそうです。 初めて飲むテキーラでした。見かけないですよね。 「私はクエルヴォのゴールド飲んでるよ」と言ったら、アタル君は、「あんなのぁー輸出用です。メキシコ人はこれです!こっちの方がずっとうまいっす!」と言い切った。 レモンと塩を用意し、まぁ、とりあえず一口。 あっちゃぁー!まろい、まろい。 で、さなえちゃんもさなえちゃんの友人でロンドン帰りのフリーダさんもスイスイっと飲んでしまい・・・ で、そのうちアタルが、「これにねぇー、チェイサーはクラマトにタバスコやライム入れたものを飲むんす!メキシコ人は!」と。 そこにケンジが「クラマトありますよー!」と抜群のタイミングで。 何々入れるの?? クラマト、ライムジュース、オレンジジュース、ウースターソース、タバスコ、塩 でもウースターソースが店には無かったので何か(何だったかなぁ・・・ケンジ君?)代用で入れて出来上がり! 私がしゃしゃり出て「オレンジジュースは入れない方がいいよぉー」と。 もちろん美味しかったですよ ![]() で、今日は再現ドリンク、ちゃんと作って飲んでみました。今日はエラドゥーラの方がチェイサーです。 ![]() でもひとつ思ったこと; 私はライムもタバスコもかなりの量を入れるので、あんまりクラマトを使う意味がないような気がしました。普通のトマトジュースでも充分なような・・・どうでしょうか? だって、クラマトの小さい缶180ccくらいしか入ってないと思うんだけど210円。トマトジュースならV8で80円くらいだと思うんだけどね?今度V8でやってみます。 ▲
by powermom
| 2009-12-12 00:35
| アルコール類の話
1992年から4年半ばかりバハマ共和国に住んで某旅行会社の現地スタッフとして働いていました。
当時の日本人の同僚や同業他社のスタッフとは今も仲良くしていて、電話やメール、時には沖縄まで遊びに来てくれる友人もいて・・・ 先々週、懐かしい友人が遊びに来てくれていました。 天気も最高に良くて真っ青な空、暑くもなく、寒くもなく、清清しい空気の中、南部から北部まで車を走らせて小旅行がてら遊び呆けました。 一人は同僚だったアタル君。メキシコからバハマに働きに来たのは19歳のときでした。メキシコ生まれメキシコ育ち、母語はスパニッシュ、日本語も英語も堪能。180cm近い背丈に体重は100kg前後を行ったり来たり。19歳とは思えない貫禄を身につけてましたが、意外に繊細な気持ちの子で、「ガラスの19歳」と呼んでました。 今では30半ば・・・一児の父でしかも×一・・・ もうひとりは同業他社で働いていたさなえちゃん。 それぞれがバハマ以後バラバラにロスカボスやらNYやら東京やらで過ごし、今でも仲良くこうして沖縄のうちの店に集えるのが、なんともうれしかったです。 でも、アタル君は、来年頭には、10余年になった東京生活に別れを告げメキシコに引き揚げてしまいます。 私は・・・次々と住む場所を変え、仲良しの友人たちを後にしてどんどん自分だけ生活を変え続けてきた人間です。自分には新しい生活があってそっちに気をとられているのですが、残された者はちょっと淋しいわけですね・・・ アタル君と最後にあったのはもう10年くらい前に横浜の中華街でバハマ時代の友人が集まったとき以来で、お互い日本に居るからといって頻繁に会うわけでもないのに、何だか・・・メキシコは遠いのです。 今時Skypeだってできる時代なのに、と思うのですが、生身の人間とはやっぱり違いますねぇ・・・ アタル君が東京に戻る日、国際通りで車から彼を降ろし、私もさなえちゃんもそのまま車から降りることもなくバイバーイってお別れしたのが、なんだか悔やまれます。 車から降りて、big hug を交わせばよかったのに・・・と。 私たちは今度はバハマかメキシコか、キューバで同窓会やろーねぇ!っていつになるか、あるいは果たせるかどうかもわからない約束をしました。 ということで! 東京の佐藤あや、ゆきさん!バハマの智子さん!次回は是非ご一緒してくださいねーーー! 今は連絡が途絶えているその他のバハマ同僚さんたちも、なんとか連絡取り合って集まりたいなぁー。 写真がないです、なんでこんなこと忘れるのかなぁ?!私・・・ ▲
by powermom
| 2009-12-11 22:23
| 店主のプライベート・トーク
1 |
カテゴリ
全体 営業日など基本情報 お茶 レギュラーメニュー(食) 時々 又は たまに出るメニュー 今だけメニュー アルコール類の話 メディア 登場 店主のプライベート・トーク インテリア 中国小物 パーティー ご近所と友達の輪 けんじの部屋 未分類 以前の記事
2016年 10月 2015年 03月 2014年 10月 2014年 03月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||